令和4年11月1日
行政書士 土方伸一事務所
| 事件名 | 報酬額 | 備考 |
|---|---|---|
| 相続・遺言; | ||
| 遺言書作成支援; | 50,000円~ ; | 調査を要するものは+3万円以上; |
| 相続人戸籍等の取りまとめと遺産分割協議書作成; | 100,000円~; | |
| 遺言の執行; | 100,000円~ ; | |
| 示談書・契約書・告訴状; | 印紙等は別途請求; | |
| 内容証明郵便作成; | 10,000円~; | |
| クーリング・オフ; | 10,000円~; | |
| 公正証書作成手続; | 30,000円~; | |
| 法人関連手続; | ||
| 法人の設立; | 50,000円~; | |
| 法人等の定款作成・変更; | 公証役場への認証費用は別途; | |
| 契約書の作成; | 30,000円~; | 内容等によってご相談; |
| 事業計画・返済見積書の作成; | 20,000円~; | 内容等によってご相談; |
| 公庫等融資申込・助成金申請; | ||
| 公庫・金融機関に対する融資申込必要書類の作成; | 20,000円~; | 融資額の1%相当額; |
| 建設業許認可申請関係; | ||
| 建設業許可申請(新規・法人・知事許可); | 130,000円~ 大臣許可200,000円 ; | |
| 建設業許可申請(新規・個人・知事許可); | 100,000円~; | |
| 建設業許可申請(更新・法人・知事許可); | 60,000円~ 大臣許可100000円; | |
| 建設業許可申請(更新・個人・知事許可); | 50,000円~; | |
| 建設関連業界; | ||
| 道路占有許可申請; | 50,000円~; | |
| 宅地建物取引業免許申請; | 120,000円~; | |
| 全日本・都道府県宅建業協会への加盟申請含む; | ||
| &運輸業関係nbsp; | 申請印紙等は別途請求; | |
| 自動車運送業に係る許可申請; | 200,000円~; | 下記を除く; |
| 一般乗用旅客自動車運送業(福祉輸送); | 150,000円; | |
| 特定旅客自動車運送事業(介護事業者); | ||
| 営業許認可関係; | ||
| 飲食店営業許可申請; | 30,000円~; | ベーカリー・ラーメン・カフェ等; |
| 風俗営業許可; | 200,000円~; | 業務内容や規模等により別途協議; |
| 食品製造業許可申請; | 50,000円~; | |
| リサイクルショップ(古物商)許可申請; | 35,000円~; | |
| 産廃・公害・安全関係; | ||
| 産業廃棄物処理業許可申請(収集運搬); | 80,000円~; | |
| 産業廃棄物処理業許可申請(積替保管・中間・処分); | 400,000円~; | |
(消費税10%は別途申し受けます。)
業務についての細則
1. 交通費・宿泊費は実費+日当(30,000円)とする。
2.申請に係る印紙等は別途請求する。
3. 相談業務は30分につき5,000円とする。
4. 顧問業務(月額)は依頼者と協議による額とする。
5. 実地調査及び企画指導業務は1時間あたり30,000円とする。
6. 依頼者と協議により着手金を受領することができる。
7. 立替金(印紙代・証書代)は別途とする。
8. 特に複雑な事案については、あらかじめ依頼者の承諾を得て、加算した報酬額を受け取ることができる。
9. 依頼者の依頼を受けて書類の作成に着手した後、依頼者の請求により、これを取りやめた場合等においても、報酬額を受けることができる。
10. 報酬額には消費税の額を含まない。